Q&A
みんなの公園でよく質問されることをまとめました。
Q.建物の中には、食べ物を持ち込んでもいいの?
A.みんなの屋根(交流棟)内は、『みんなのリビング』と『こどものへや』は食べ物や飲み物を持ち込んでいただいて大丈夫です。※37cafeへの食べ物・飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
Q.芝生広場でボール遊びはしていいの?
A.(R2.4月ルール変更)サッカーボールが当たりそうになったり、駐車場へ飛んで行ったりと危険な事案が続いたため、現在は革製の硬いボールの使用はご遠慮いただいています。公園にもフワフワボールを用意していますので、そちらをご利用ください。
(以前の回答)はい、大丈夫ですが、他の利用者の方の迷惑にならないように充分に気をつけてください。また、他に利用者がいない場合でも、周りの植栽や交流棟にぶつかったり、公園の外の道路に飛び出してしまうような遊び方は危険なのでやめてください。
Q.芝生広場の周りの園路は、1周何メートルあるの?
A.芝生広場の周りの園路は、1周約100メートルあります。
Q.交流棟などの席や部屋の利用予約はできますか?
A.たくさんの人が利用できるように、定期的に同じ時間に予約をするということはお断りしています。また、使用目的や内容などによってはお断りする場合もあります。
予約には申請書が必要になりますので、公園スタッフにお声掛けいただくか、電話やメール等でお問い合わせください。
Q.日除けのために芝生広場にテントを張っていいの?
A.はい、芝生広場には日陰がないので、日除けのためにテントを張られても構いません。ただし、以下にご注意ください。
① テントを張る前に、スタッフへお声掛けください。
② 足を取られて転ぶ危険性があるため、ペグを打ち込むことはお止めください。
③ みんなの公園は火気厳禁となっています。火の使用はお止めください。
※テントの数が増えたり、トラブルが発生したりした場合は、ルール変更をいたします。
Q.公園で撮影会が行われていたけれど、誰でも開催していいの?
A.撮影会の開催には、主催される人(団体)の使用許可申請及びみんなの公園からの使用許可が必要です。詳しくは、お問い合わせください。なお、撮影の内容が公共の場にそぐわない場合は、使用をお断りいたします。